Linuxの基本コマンド

本記事にはプロモーションが含まれています。

軽くて安いのに大容量!カフェ作業も捗る!プログラミングに最適なPCをお探しなら【おすすめはこちら

Linuxのディレクトリ構成

Linuxは/ (ルート)を頂点としたツリー構造になっています。

FileZillaでの視覚的な確認

homeファイルの中に「taro」と「Tomcat」のファイルが入っていることが視覚的に確認できます。

Linuxの基本コマンド

カレントディレクトリ

$ pwd

自分が今どこにいるのかを確認できる

$ cd /usr/local

カレントディレクトリを/usr/localに変更

$ cd ../

カレントディレクトリを一階層上に変更

ファイルの中身を確認

$ ls

縦に表示

$ ls -1

隠しファイルも表示

$ ls -a

登録日

$ ls -l

ファイルの作成 touch

$ touch index.html

touchコマンドで、ディレクトリ内にindex.htmlを作成する

ディレクトリの作成 mkdir(make directory)

$ mkdir mysite/index.html

ディレクトリの削除 rmdir(make directory)

$ rmdir mysite/index.html

カレントディレクトリの変更 cd: Change Directory

$ cd /home/taro/upload

中身の入ったファイルを作成する -p

$ mkdir -p files/text

削除

$ rmdir files/text
$ rmdir files

※中身の入ったファイルの削除はできないので中身から順に削除する
中身の入ったファイルの削除は以下のコード

$ rm -r files

viによるファイルの編集

操作説明
iインサートモードへ切り替える
o新しい行を追加し、インサートモードへ切り替える
Escapeノーマルモードへ切り替える
:w ⇒ Enter上書き保存(ノーマルモード時)
:w ファイル名 ⇒ Enter名前を付けて保存(ノーマルモード時)
:q ⇒ Enter終了する(ノーマルモード時)
:q! ⇒ Enter変更があっても保存せず、強制的に終了する
(ノーマルモード時)
:wq ⇒ Enter上書き保存して終了する(ノーマルモード時)

ファイルの記述 i

$ i

$ :wq

保存して終了

ファイルの中身を確認 cat less

cat index.html

テキストファイルの中身を確認する

$ less index.html

文章量が多い場合は、lessコマンドで中身の確認をおこなう

操作説明
一画面分、下にスクロール。一行分スクロールする場合は「 j 」
一画面分、上にスクロール。一行分スクロールする場合は「 k 」
lessコマンドを終了する

VS Codeによるリモート接続

Remote SSH パッケージを導入することで、VS Codeからリモート接続が可能になる

ファイル・ディレクトリの移動

mv(move)コマンドでファイルやディレクトリの移動ができる

「myscriput.js」というファイルと「js」というディレクトリを作成して「js」ディレクトリの中に 「myscriput.js」 ファイルを移動させる

$ touch script.js
$ mkdir js

「mysite」フォルダの中に 「myscriput.js」というファイルと「js」というディレクトリ が作成できました。

$ mv mysite/myscript.js mysite/js

mysite/myscript.js で mysiteフォルダの中の「myscript.js」を
mysiteフォルダの中の「js」に移動することを指定しました。

$ ls mysite/js

mysiteフォルダの中の「js」 の中身を確認します。

「myscriput.js」 を 「js」ディレクトリ の中に移動することができました。

アーカイブ化と展開

ファイルをまとめる -cvf

フォルダの中 に「abc.txt」と 「xyz.txt」と 「123.txt」を作成します。

$ tar -cvf mytext.tar *.txt

-cvf でファイル 「mytext.tar」 へとまとめます。「 *.txt 」でフォルダ内のテキストファイルすべてを選択します。

展開 -xvf

まとめた 「mytext.tar」 を「ーxvf」で展開します。

シャットダウン

$ su

管理者権限に戻します。パスワードの入力をします。

「$」⇒「#」に変わったら

# shutdown -h now

Enter を押すとシャットダウンできます。

タイトルとURLをコピーしました